研究ラボ自動化ソリューション
laboratory_automation_solution
日本の研究ラボの現場が抱える課題
ライフサイエンスをはじめとする研究ラボにおける実験は熟練研究者の「技」や「暗黙知」に依存する場合が多くあります。作業者の経験・スキルによって実験結果にバラツキが生じたり(再現性の担保が困難)、技術の継承が難しかったりするなど、⻑年の課題となっています。また、病原体などを扱う危険な実験や、繰り返しの分注など煩雑な作業も多くあり、研究実験の高度化・スピード化・コスト削減の観点からも、そのロボット化・自動化に対するニーズが高まっています。

こんなお悩みはありませんか?
人手による作業をロボット化・自動化して研究実験の品質向上・負担軽減したいが…

そのお悩み、ぜひALFISに
一度ご相談ください!
確かなロボットSIスキル
各種ロボットと付帯装置を組み合わせて統合・最適化する高度なエンジニアリング技術があります。
中小規模の案件も細かく対応
研究分野・実験内容を問わず、中小規模の案件にも中小ベンチャーならではの機動力で幅広く対応いたします。
メーカー・種別は問いません
特定メーカー・種別に縛られず、お客様の現場に合わせた最適なロボットシステムを提案・構築できます。
ALFISでは、あらゆる研究分野のお客様からのお問い合わせ・ご相談をお待ちしております。
さまざまなロボット・自動化装置・
システムを構築します
対象物を正しく認識する「目」としての2D・3Dビジョン、対象物をつかんだり持ち上げて運んだりする「体(腕)」としてのロボット(ロボットアーム)、それらを制御する「頭脳」としてのプログラムやAI(ディープラーニング)を中心とした技術開発を進めており、それらのノウハウにIoTを融合させたお客様の現場独自のロボット・自動化システムをスピーディかつリーズナブルに構築します。

例えばこんな用途に
多関節ロボットや、パラレルリンクロボット、3軸ロボシリンダ、スカラロボット等、メーカーを問わず、様々なロボットの導入提案が可能です。
自由度の高いロボットの活用により、幅広い分野の研究・実験における各種作業を自動化・効率化することができます。
上記はあくまで一例です。他にもさまざまな用途に対応可能です。まずはお気軽にご相談ください。
製品情報
