- Before
- コンベヤ上に絞り出されたパン生地を
平たく成形し、バットの上に並べ、
バットを交換する作業を、2名で手作業で行っていた。
- After
- ロボット1台でパン生地をコンベヤからバットに移し、平たく成形する。人手で行う作業はバットの交換のみとなり、
1名の人員削減。
ワークの種類 | パン生地 直径30㎜x長さ200㎜程度 |
---|---|
納入先 | パン製造メーカー |
工程・用途 | 搬送 / 整列 / 成形 |
プロダクト | クリーン環境用4軸ロボットを使った自動化装置 |
課題
パン生地を既定の厚みに整えて並べる単純作業は、求人に対し応募が集まらず、人手不足が続いていた。
時期によってパンの大きさ、厚みが変化することがあり、専用機を導入できない工程だった。
ご提案
ロボットで生地をピック&プレイスし、上から押して厚みを調整する装置をご提案。
生地を成形して並べるところまでをロボットで行うことで、1名分の作業を自動化。
生地のサイズが変更になる時は、ハンドツールを交換することで対応が可能。
装置の動き
①作業員がラックから空のバットを取り出し、作業台上に置く。
②コンベヤ上を一定間隔で流れてくるパン生地を、ロボットがピックする。
③ロボットがバットの上に生地をプレイスする。
④ロボットのハンドツールに取り付けられたプレートで、生地を上から押して既定の
厚みに成形。
⑤バット1枚分の生地が並べ終わると、作業員がバットをラックに戻す。
