技術コラム

column

パレタイジングとは?パレタイジングの自動化メリットを解説

パレタイジングとは?パレタイジングの自動化メリットを解説

工場での各工程において、作業者への負担が大きく効率化がむずかしい工程のひとつに、ワークを保管場所に移動・積載させるパレタイジング(パレタイズ)があります。
この記事では、パレタイジングの自動化によるメリットや、パレタイジングに採用される産業用ロボットについて解説します。

パレタイジング(パレタイズ)とは?

「パレタイジング」はパレタイズともよばれ、梱包済みの完成品を一次的に保管をするため、パレットに積載する作業のことです。重量物の場合には、作業者が専用の機械などを使用して積載し、それほど重くないワークの場合には作業者自身が行います。
パレタイジングでは、工場内の限られたスペースに完成品を保管する必要があります。また、直接的に製品を生産する工程ではないため、できる限り効率的に行いたい作業のひとつです。
作業効率と省スペース性を考慮しつつ、さらにワークを積み重ねることで、ワークそのものや梱包に影響が出ないように注意して、作業を行う必要があります。

ALFIS〈アルフィス〉では、工場の人手不足・生産性の課題を解決するロボットSIerとして、使いやすく・導入しやすい、高品質なロボットシステムをご提供しています。
ロボット任せでかんたんパレタイズが実現する「ロボットパレタイズシステム」の実績も多数あります。パレタイジングロボットの選定でお困りでしたら、ぜひ一度、アルフィスまでお問い合わせください。
【導入インタビュー】ロボットパレタイズシステム|エクセルパック・カバヤ株式会社 様|JRC【ALFIS】
導入インタビュー

ロボットパレタイズシステム
エクセルパック・カバヤ株式会社 様
詳細はこちら

パレタイジング(パレタイズ)の自動化によるメリット

パレタイジング(パレタイズ)の自動化によるメリット

パレタイジングは、パレタイジングロボットを導入することで自動化することができます。

パレタイジングの自動化で、作業者の負担が減る

箱詰めされたワークのなかには、梱包が大きく持ちにくいものや、重いものがあります。いくら作業に慣れていて体力があっても、重量物を連続して運び続けるのは大変です。状況次第では、作業者が体を痛めてしまったり、労災になるおそれもあります。
パレタイジングをロボットに任せて自動化することで、作業者への負担を大幅に削減することができます。

パレタイジングの自動化で、スペース効率が上がる

パレタイジングの多くは、作業者が行うよりもパレタイジングロボットに任せた方が効率的です。
ワークの重量や大きさによっては、作業者が二人以上必要なこともあり、作業者が届かないところまで完成品を積み上げなければいけない場合もあります。

パレタイズとはピッキングを終えた商品を箱詰めした後、大きさの異なった箱を組み合わせ、テープを巻いて固定する梱包方法である。この作業はいかに隙間を作らずに箱を組み合わせるかが難しい

引用元:中央大学|倉庫業務とコスト削減のための工夫

パレタイジングを行うワークや環境にあわせて、パレタイジングロボットの設定を行うことで、作業者が行うよりも短時間で、スペース効率の高いパレタイジングが可能です。

パレタイジングの自動化で、作業効率が上がる

パレタイジングを作業者が行う場合には、休憩時間などを考慮して、余裕を持った時間設定をする必要があります。また、設定時間よりも早く作業が終わった場合には、待ち時間が生じてしまいます。
パレタイジングロボットであれば、必要な作業時間の目途がつけやすく、作業効率が向上します。

パレタイジングに採用される産業用ロボット

パレタイジングに採用される産業用ロボット

パレタイジングで使われるロボットには、ロボットの向きやワークの向きを柔軟に変えることができる「高い自由度」が求められます。
そのためパレタイジングロボットには、「ロボットアーム(垂直多関節式ロボット)」が多く採用されています。
ロボットアームは産業用ロボットのなかでも、人の腕のような高い自由度があり、土台も人の腰のように向きを変えることが可能です。ロボットハンドを付け替えれば、さまざまなワークに対応することができます。

また、従業員の近距離で作業を行う場合には、ロボットアームではなく「協働ロボット」が採用されます。協働ロボットは出力の上限に制限があるため、一定以上の重量を運ぶ必要がある場合には向いていません。
用途にあわせた産業用ロボットの選定が必要となります。

ロボットアームの仕組みと選定ポイント
続きはこちら

ロボットアームとは

協働ロボットが得意な作業・苦手な作業
続きはこちら

協働ロボットとは

パレタイジングを自動化する際のポイント

パレタイジングを自動化する際のポイント

パレタイジングを自動化する際には、いくつかポイントがあります。

パレタイジングの環境にあわせた選択肢があるか

まずは、パレタイジングを行いたい環境にあわせた「パレタイジングロボット」を選定する必要があります。
産業用ロボット自体の幅、奥行、高さに加えて、作業を行う際の動線を考慮し、必要なスペースに産業用ロボットを配置できるかが重要なポイントです。
また、産業用ロボットは種類ごとに扱えるワークの重量が異なります。さらに、ワークの形状や表面の状態に応じて、梱包やワークを傷つけないようにつかめる「ロボットハンド」を採用する必要があります。
どのようなロボットハンドに対応しているかも、導入の際に考慮すべきポイントとなります。

パレタイジングの操作がかんたんかどうか

新しい種類のワークを扱う場合、ロボットへのワーク登録や、ワークの積み方の変更が必要となります
これらのワーク切り替え時の設定で、作業者が操作を間違えずに行うことができるかは、重要なポイントのひとつです。

パレタイジングに際し、安全対策は十分に取られているか

労災を防ぐために、導入したロボットや周辺で作業を行う際の安全対策が、十分に取られているかどうかは重要です。具体的には「作業者との間に安全柵が設置できるか」「積み上げると崩れてしまいそうなワークは除外できるか」などを、考慮する必要があります。
また、協働ロボットでも産業用ロボットでも、ロボットの稼働中に作業者が危険なエリアに侵入した場合は、ブザーで注意をするとともに、動作を安全に停止させる機能も必要です。

ロボットパレタイズシステムの導入は、ロボットSIer「アルフィス」にご相談ください

パレタイジングは、重量物を繰り返し移動させるため、負担が大きく効率化がむずかしい作業です。パレタイジングロボットによる自動化で、作業者の負担を軽減するとともに、作業効率を大幅に向上することができます。
パレタイジングロボットを選定する場合には、導入環境や安全性の確保、また操作作などを重視するといいでしょう。

ALFIS〈アルフィス〉では、工場の人手不足・生産性の課題を解決するロボットSIerとして、使いやすく・導入しやすい、高品質なロボットシステムをご提供しています。
ロボット任せでかんたんパレタイズが実現する「ロボットパレタイズシステム」の実績も多数あります。パレタイジングロボットの選定でお困りでしたら、ぜひ一度、アルフィスまでお問い合わせください。

ロボット導入に関するお問い合わせはこちら



運営者情報

ALFIS(アルフィス)について
ALFIS(アルフィス)について

私たちアルフィスはベルトコンベヤ部品の国内リーディングカンパニーのである株式会社JRCの新規事業として2018年に生まれた、ロボットSIer(システムインテグレーター)の事業ブランドです。

中小企業をはじめとした、「製造業」と「研究ラボ」における人材不足、生産性・品質・精度の不安定さ、過酷・危険・煩雑作業の課題を、産業用ロボット協働ロボットの活用によって解決し、確かな成果を挙げる「ロボット導入・ロボット化・自動化のトータルソリューション」をご提案します。

所属・認定
掲載
ページの先頭へ